SDGs
SDGs
SDGs
Devotion into sustainable.
あたり前に取り組む、サスティナブル
株式会社温故知新は、宿を磨き続ける集団です。宿は地域のショーケース。地域の魅力を発見する場。域外資本を還流させ、周囲にまで雇用を創出。
時には地域のシンボルとなり、人と人を繋げ、地域の活性化に貢献することをミッションとしています。
このミッションにあるとおり、会社の存在そのものがサスティナブルと考えている株式会社温故知新は、2021年2月に創業10周年を迎えました。
これまで、そしてこれからも、ホテル・旅館や社員ひとりひとりが、日々当たり前にサスティナブルな取り組みを実践して、地域や社会の役に立つことを心がけています。
A ryokan (Japanese inn) that serves as a showcase of the region.
地域のショーケースとなる宿づくり
おもてなし・料理・空間のあり方、地域との連携。
古き佳きものを見極めつつ、時代にも寄り添いつつ、ときには宿という枠を超え、進化し続ける取り組みをしています。
Undertaking the business having difficulty in finding successors
後継者不在施設の運営を丸ごとお引き受け
前オーナーの想いを大切に引き継ぎつつ、すでに3つのホテル旅館の再生に取り組んできました。
宿を磨き続け、雇用を創出して、地域のシンボルになるような宿運営を目指しています。
Revitalizing the former museum into a hotel.
元美術館をホテルに再生
愛媛県松山市郊外に佇む美術館をホテルとして運営しています。
建物に命を吹き込み、地域に雇用を生み、国内外から訪れる人びとが増える取り組みに微力ながら貢献しています。
Using the eco-friendly electric car for the island.
離島の環境に優しい「電気自動車 」のレンタカー
長崎県の離島、壱岐島の美しい環境に配慮して、電気自動車 BMW i3 をレンタカーとして導入しました。
車の生産過程でCO2排出量ゼロ、パーツの95%が再利用可能な環境を配慮した車です。
Revitalizing the mountain by farming shiitake mushrooms.
原木椎茸づくりで荒れた山を再生
山口県の荒れた山で原木椎茸をつくり、山を再生した生産者から、天然の椎茸を木のまま仕入れて、料理の材料に使います。
Brewing craft gin to upcycle island food loss.
フードロスを解決するクラフトジンづくり
壱岐島で廃棄される食材たちを使ってできる取り組みを考えました。
その一つとして、地元の焼酎蔵と共同で、地元のボタニカルと焼酎を原料に使用して、オーガニックなクラフトジンを造りました。
Reviving a historic ryokan without renovating it.
歴史ある旅館を改装せずに甦らせる
歴史のある宿を壊すことなく、改装すらすることなく、コンセプトを見直し=強みや魅力を再発見し、「磨く」ことでだけで、業績改善し、お客様に愛される宿として再生しました。
Making ceramics upcycling “Yu no Hana (hot spring minerals)” to be discarded.
廃棄する“湯の華”を使い、陶磁器づくり
壱岐の高濃度な天然温泉は、湯の華が大量に廃棄物となります。
この湯の華を使い、地元の窯元の協力により、オリジナルの焼酎カップと湯呑を作りました。
湯の華と釉薬が混じり合い、風趣のある作品となります。また、旅館で陶芸体験も実施しています。
Upcycling local sake brewery’s useless sake lees.
地元酒蔵の酒粕を再利用
壱岐の日本酒造りで出る酒粕。この廃棄されるほど余る酒粕を使い、壱岐リトリート海里村上の料理長が滋味深い粕漬けづくりや、酒粕アイスクリームなどのオリジナルのお菓子作りに再利用しています。
Original tumbler cup.
オリジナルのタンブラー
脱プラ化のため、箱根リトリートオリジナルデザインのタンブラーを作りました。
旅の思い出を日常にも使っていただけたら、嬉しいです。