【KEIRIN HOTEL 10 】”夢中になる瞬間”を親子で。Family Trip × KEIRIN HOTEL 10コラボイベント「競輪選手体験ツアー」を11月23日(日)に開催!

日本初のスタジアム一体型ホテル「KEIRIN HOTEL 10 by 温故知新」(所在地:岡山県玉野市、総支配人:石川雅一、以下「KEIRIN HOTEL 10」)は、株式会社天満屋(所在地:岡山県岡山市)が運営する体験型家族旅行サービス「Family Trip」と連携し、子どもたちの“夢見る力”を育むコラボイベント「キミの『できた!』を見つけよう 競輪選手体験ツアー」を2025年11月23日(日)に開催します。

本イベントは、競輪選手の世界を親子で楽しく学びながら、挑戦と発見の喜びを体感できる1日限定の特別企画です。岡山県在住の小学校1〜3年生とその保護者を対象に、先着10組限定で参加者を募集しています。申込は「Family Trip」公式サイト内の特設ページにて受付中です。

 

イベントの注目ポイント

①普段は入れない!”競輪選手の舞台裏”を大公開

競輪選手が実際に使用しているトレーニングルームや控室など、一般には立ち入ることのできないエリアを特別に見学できるバックヤードツアーを実施します。競輪選手たちの“レース直前の緊張感”や“準備の現場”を体感できる貴重な機会です。

 

②迫力満点!実際のバンクを使った”競輪選手体験”

玉野競輪場の競走路(バンク)で、実際に自転車を走行する体験を実施いたします。さらに、選手がウォーミングアップで使用するローラー台を使った体験にもチャレンジできます。

最大30度の傾斜を持つすり鉢状のバンクでは、内側に立ってみるだけでもその迫力を実感いただけます。スピードと重力を肌で感じながら、競輪というスポーツの“リアル”を学べます。

 

③現役の競輪選手と直接交流!アスリートから学ぶスポーツの楽しさ

当日は岡山県出身の現役競輪選手が登場し、実際に活躍するプロアスリートから、競技の魅力や日々のトレーニング方法、そして「夢を追い続けることの大切さ」について直接話を聞くことができます。間近で体感できる選手との貴重な時間をお過ごしいただけます。

 

イベント概要

イベント名:Family Trip × KEIRIN HOTEL 10 コラボイベント

夢見る力を育てる競輪選手体験

「キミの『できた!』を見つけよう 競輪選手体験ツアー」

開催日時 :2025年11月23日(日・勤労感謝の日) 10:00~14:00頃

開催場所 :KEIRIN HOTEL 10(玉野競輪場併設)

対象   :岡山県在住の小学1~3年生のお子さんがいる

親子10組まで(1組につき保護者2名まで)

参加費  :大人2,500円(税込)・子ども2,000円(税込)

(体験料・昼食(ワンドリンク付)・保険料を含む)

※体験・昼食不要の未就学児は、料金不要です。

※体験不要・昼食のみの未就学児は、1,500円で承ります。

申込期間 :2025年10月17日(金)~11月18日(火)

※定員に達し次第、受付を修了いたします。

申込方法 :Family Trip公式サイトの下記プランページよりお申し込みください

https://www.familytrip-japan.com/ti-yan/keirinhotel_20251123

共催   :株式会社天満屋(Family Trip)・KEIRIN HOTEL 10

※注意事項

・雨天の場合、室内プログラムに切り替えて開催いたします。

・動きやすい服装・靴でご参加ください。

・屋外プログラムもあるため、帽子や飲み物をご用意ください。

 

 

体験型家族旅行サービス「Family Trip」について

FamilyTripは、「体験で生きる力を育む」をテーマに、家族旅行に特化した体験型旅行サービスです。農業体験、漁業体験、地域の生産者との交流など、教科書では学べない”五感を使った体験プログラム”は、子どもたちの非認知能力を育み、自分らしく生きる力を養います。

これまでに体験に参加した方々から「普段はこんなに積極的じゃないのに」「苦手な野菜も食べるようになった」といった声が多く寄せられました。

共働き世帯が増え、忙しい日々を過ごすご家族が、気軽に「今しかできない体験」を楽しめるよう、家族旅行に特化したプランの企画から、LINEでの相談対応まで、子育て中のスタッフが親身にサポート。計画にかかる負担を軽減し、家族の「親子で一緒に成長を実感できる旅」づくりをお手伝いしています。

※FamilyTripは株式会社天満屋の社内新規事業提案制度により社員のアイディアによって生まれた事業です。

 

<概要>

名称:体験型家族旅行 FamilyTrip

公式サイト:https://www.familytrip-japan.com/

公式Instagram:https://www.instagram.com/familytrip.japan/

運営会社:株式会社天満屋

お問合せ:株式会社天満屋 新規事業部 FamilyTrip企画運営担当

賀門 080-2895-1601/086-231-7540

 

 

体験型家族旅行 FamilyTrip

KEIRIN HOTEL 10 by 温故知新 について

KEIRIN HOTEL 10は、日本初のスタジアム一体型ホテルです。149室のうち126室が競輪場に面しており、瀬戸内海の美しい風景とともに、競輪選手の練習風景やレースの迫力を間近で体感できる特別な空間です。レース開催日には、客室やテラス、レストランから白熱した競技観戦が可能で、まさに、ここでしか味わえないダイナミックな滞在が叶います。

スタイリッシュなロッカールームをイメージした客室は、競輪を知らない人でもレーサー気分に浸れます。

ホテル名の「10」には、競輪が最大9人でレースを競う競技であることから、ゲストは10人目の選手としてご滞在いただけるようにという意味を込めています。さらに、旧玉野競輪場の廃材をインテリアやアートに再利用しており、館内には競輪の歴史や文化を感じるアート作品が点在し、まるで“競輪ミュージアム”のような空間が体感できます。

 

<概要>

​​名称: KEIRIN HOTEL 10​ by 温故知新

​​所在地: 岡山県玉野市築港5丁目18-3​

URL: ​https://keirin.by-onko-chishin.com/

総支配人: 石川 雅一​

​​部屋数: 149室​

アクセス: JR宇野駅から車で5分​

​​Instagram:https://www.instagram.com/okcs_keirinhotel10/

X(Twitter):https://x.com/okcs_hotel10

​​予約・お問い合わせ:

TEL 0863-31-0555​/MAIL [email protected]

【KEIRIN HOTEL 10 】”夢中になる瞬間”を親子で。Family Trip × KEIRIN HOTEL 10コラボイベント「競輪選手体験ツアー」を11月23日(日)に開催!2025-10-18T10:06:34+09:00

【Cuvée J2 Hôtel Osaka】開業から2年、新たな飲食文化の定着へ向けて。2周年記念イベント「マグナム・シャンパーニュディナー」開催

メーカーズディナーの高い稼働実績が示す、新しい飲食文化の広がりと、次なる進化への一歩。マグナムボトルで祝う二夜限定イベントを開催。

 

Cuvée J2 Hôtel Osaka by 温故知新は、2026年1月に開業2周年を迎えます。

開業以来、これまでに開催したシャンパーニュイベントはいずれも高い稼働実績を重ね、「シャンパン・ホテル」の愛称で親しまれながら、その存在が少しずつ認知されてきました。この2年間でシャンパーニュを体験する場としての価値が高まり、新しい飲食文化の定着が広がりつつあります。

この節目を記念し、館内レストラン「AWA SUSHI 泡鮨」にて、二夜限定の特別イベント「マグナム・シャンパーニュディナー」を開催いたします。

 

高い集客実績が裏付ける、新しい文化の広がり

当ホテルが開催してきたメーカーズディナーは多くのお客様にご参加いただき、着実に広がりを見せてまいりました。

【開業から2年間のメーカーズディナー実績】

※2025年の率は10月までの実績ベース

 

これらの数字は単なる飲食イベントの成果ではなく、「シャンパーニュを体験する」という新しい価値観が社会に受け入れられ、継続的に支持されている兆しを示しています。

従来、シャンパーニュは「特別な日に飲むもの」という認識が強くありましたが、当ホテルでは日常的にシャンパーニュと向き合い、その多様性や奥深さを体験できる場を提供してきました。

宿泊施設でありながら、シャンパーニュ文化の発信拠点として機能するという独自のポジショニングが、体験型消費を重視する現代の消費者ニーズと合致したものと考えています。

特に注目すべきはリピーター率の高さです。一度体験された方が再び訪れるという事実は、当ホテルが提供する価値が一過性のものではなく、継続的に支持される文化として根付きつつあることを示しています。

2周年という節目は、単なる記念日ではなく、新しい文化の広がりを示す象徴的な機会です。

 

マグナムボトルで祝う、特別な2周年

今回の2周年記念イベントでは、ヨーロッパにおいて古くから祝祭や節目に用いられてきたマグナムボトル(通常の2倍容量)をご提供します。マグナムはゆっくりと熟成が進むため、繊細で複雑な味わいを生み出すとされ、特別な乾杯にふさわしい特別な1本です。

当日は、Cuvée J2が公式コラボレーションする11のメゾンの中から、ソムリエが厳選した銘柄が登場。ラインナップは当日のお楽しみとなり、両日異なる銘柄をご用意いたします。

 

シャンパーニュと江戸前鮨の新たな食体験

会場となる「AWA SUSHI 泡鮨」では、赤酢を使った伝統的な江戸前鮨のしゃりに旬魚を合わせ、全国各地から取り寄せる厳選食材とともに、逸品料理と創作江戸前鮨をご提供しています。

鮨とシャンパーニュ、一見相反する和と洋の組み合わせは、私たちが大切にしてきた挑戦であり、新たな食文化の可能性を拓く取り組みです。マグナムボトルならではの豊かな味わいとともに、その融合が生み出す特別なひとときをお楽しみください。

 

2周年を彩るサステナブルなオリジナルキャンドル

開業時にご好評いただいたオリジナルキャンドルを復刻し、イベント参加者への特典としてご用意いたします。
今回は、実際に使用したシャンパーニュの空き瓶をカットして再利用し、ホテルで一点ずつ準備。環境に配慮したソイキャンドルを用いて仕上げました。

ソイキャンドルは、石油系キャンドルと異なり煤(すす)がほとんど発生せず、香りの広がりが良いのが特徴です。燃焼時間も通常より30〜50%ほど長く、ゆっくりと炎と香りを楽しむことができます。

香りは、シャンパーニュの本場フランス・ランスをイメージした特別なブレンドとなっており、

  • グレープフルーツ
  • ベルガモット
  • ローズゼラニウム
  • ブラックペッパー
  • シナモンリーフ

などを調合し、華やかさと奥行きを兼ね備えた香りに仕上げました。
記念の夜を象徴する特別なアイテムとして、参加者の皆さまにお持ち帰りいただけます。

 

イベント概要

  • 開催日  :2026年1月10日(土)、17日(土) 二夜限定開催
  • 開宴時間 :18:00 受付開始 / 18:30 一斉スタート
  • 会場   :Cuvée J2 Hôtel Osaka 2階「AWA SUSHI 泡鮨」
    〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場2丁目6-7
  • 定員   :各日 10名様
  • 内容   :マグナムボトルシャンパーニュ飲み比べ
    「AWA SUSHI 泡鮨」 料理長 安部愛弓による、逸品料理と創作江戸前鮨
  • 特典   :開業時にご好評いただいたオリジナルキャンドルを復刻し、ご参加者限定のノベルティとしてお渡しいたします。(詳細本文参照)

 

メーカーズディナーのみご参加の場合

  • 料金   :1名様あたり 55,000円(税込)

宿泊プランの場合

  • 料金   :1名様あたり 87,516円~(税込)(2名様1室利用時、1泊2食付き)
  • ご朝食  :洋食/パンセットまたは和食/おかゆセットからお選びください

 

【本イベントに関するご予約・お問い合わせ】

06-6262-3600(受付時間 11:00~20:30)

 

「体験する文化」を、これからも

開業から2年、Cuvée J2ではイベントをはじめ、宿泊やレストランでの多様な体験を通じて、多くのお客様にご支持をいただきながら歩みを重ねてまいりました。
「シャンパン・ホテル」という愛称で親しまれ、ホテル全体を通じたシャンパーニュ体験が、「シャンパーニュを日常に取り入れる」という新しい価値観を少しずつ社会に広げつつあります。

3年目を迎えるにあたり、私たちは引き続き文化発信の拠点としてシャンパーニュの魅力を伝えるとともに、体験型の飲食文化・宿泊文化の創造に挑戦してまいります。

 

料理長 | 安部 愛弓よりコメント

おかげさまで、AWA SUSHI 泡鮨は開業2周年を迎えることができました。
この節目を迎えられましたのも、日々ご来店くださるお客様、そしてご支援くださる皆様のお力添えのおかげと、心より御礼申し上げます。
この2年間、「鮨」と「シャンパーニュ」という出会いを通じて、唯一無二の体験をお届けすることを目指し、一貫一貫に心を込めてまいりました。
カウンター越しに会話を交わすひとときが、お客様にとって特別な時間となり、記憶に残る瞬間となることを願いながら、日々挑戦を続けております。
3年目からも、料理人としての研鑽を重ね、泡鮨でしか味わえない驚きと愉しさをさらに磨き上げてまいります。
これまでご縁をいただいた皆様へ、そしてこれから出会う皆様へ、深い感謝の気持ちを込めて。

 

総支配人 | 佐長 東彦 よりコメント

おかげさまで、Cuvée J2 Hôtel Osakaは開業2周年を迎えることができました。
これまで多くのお客様にご宿泊いただき、またシャンパーニュ・メゾンをはじめとするパートナー企業の皆様、地域の方々のご支援に心より感謝申し上げます。
この2年間、私たちは「泡」と「鮨」、そして「静謐な空間」が織りなす唯一無二の体験をお届けすることに挑戦してまいりました。
滞在の始まりから終わりまで、客室の一角に並ぶシャンパーニュが特別な時間を彩り、一組一組の記念日や大切な瞬間に寄り添ってきました。
3年目となるこれからも、Cuvée J2 Hôtel Osakaにしかできない体験をさらに磨き、国内外から訪れるお客様の記憶に残る時間を紡いでまいります。
これまで支えてくださった皆様へ、そしてこれから出会う皆様へ、心より感謝申し上げます。

【Cuvée J2 Hôtel Osaka】開業から2年、新たな飲食文化の定着へ向けて。2周年記念イベント「マグナム・シャンパーニュディナー」開催2025-10-07T14:15:50+09:00

【Cuvée J2 Hôtel Osaka】マリー・アントワネットに献上されてから240年、40年間でわずか14回しか生まれない希少な「レア ミレジメ」を味わう特別な夜

Cuvée J2の人気メーカーズディナー、2025年の締めくくりは「レア・シャンパーニュ」

「Cuvée J2 Hôtel Osaka by 温故知新」(以下、Cuvée J2)は、シャンパーニュの造り手を迎えたメーカーズディナーイベントを定期的に開催し、毎回大きな反響をいただいてまいりました。2025年の最後を飾る今回は、「レア・シャンパーニュ」をテーマに2025年12月12日(金)に開催いたします。

 

レア・シャンパーニュについて

レア・シャンパーニュは、1785年に創業者フローレンス=ルイ・エドシックマリー・アントワネット王妃に献上した1本が始まりとされています。老舗メゾン「パイパー・エドシック」の最高峰キュヴェとして誕生し、2018年に独立ブランドとして展開を開始しました。

「王妃にふさわしい」と認められた年にしか造られない特別なシャンパーニュで、過去40年間にリリースされたヴィンテージはわずか14回世界でも数万本しか流通しない稀少性と、厳選されたブドウによる品質へのこだわりから、世界中の愛好家を魅了し続けています。

今回のメーカーズディナーではそんなレア・シャンパーニュの中から特に希少なミレジメ4種類を一堂に揃え、一夜にして飲み比べいただけます。

■提供ラインナップは、以下の4種類となります。

RARE MILLÉSIME 2008
世界コンクールで「No.1シャンパーニュ」に輝いた、伝説的シェフ・ド・カーヴが“無限の余韻“と称したヴィンテージ。

RARE MILLÉSIME 2013
柑橘の爽やかさとブリオッシュのまろやかさが重なり合う、燦然と輝く洗練の味わい。

RARE ROSÉ MILLÉSIME 2008
ベリーと花の香り、ミネラル感が織りなす優美さが際立つヴィンテージ。

RARE ROSÉ MILLÉSIME 2012
花・果実・スパイスが三重奏のように調和。シェフ・ド・カーヴの技巧が光る華やかで奥行きのあるロゼ・シャンパーニュ。

レア・シャンパーニュ カントリーマネージャー 本間 寿一 氏が来館

世界的に知られるシャンパーニュ企業で長年勤務した後、ビール事業を経て、2014年にフランスのラグジュアリーブランドを傘下に持つEPIグループの一員、パイパー・エドシック&シャルル・エドシック ジャパンに入社。20年以上にわたるシャンパーニュ・ビジネスの経験を活かし、ホテルや百貨店でのセミナー開催、来日生産者のマネジメントなどを通じて、販売やブランド価値の向上に幅広く携わっています。

イベント概要

  • 開催日:2025年12月12日(金)
  • 時間 :18:30 受付 / 19:00 一斉スタート
  • 会場 :Cuvée J2 Hôtel Osaka 2階「AWA SUSHI 泡鮨」〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場2丁目6-7
  • 定員 :10名様
  • 内容 :レア・シャンパーニュ4種類を飲み比べ、「AWA SUSHI 泡鮨」 料理長 安部愛弓による、逸品料理と創作江戸前鮨

<メーカーズディナーのみご参加の場合>

  • 料金 :1名様あたり 60,000円(税込)

<宿泊プランの場合>

  • 料金 :1名様あたり 84,480円~(税込) ※2名様1室利用時、1泊2食付き
  • ご朝食:洋食/パンセットまたは和食/おかゆセットからお選びください

【本イベントに関するご予約・お問い合わせ】
06-6262-3600(受付時間 11:00~20:30)

【Cuvée J2 Hôtel Osaka】マリー・アントワネットに献上されてから240年、40年間でわずか14回しか生まれない希少な「レア ミレジメ」を味わう特別な夜2025-09-27T10:38:54+09:00