【ホテル ラ ヴィーニュ 白馬】秋限定、日本ワインを自由に飲み比べ—自分好みの一杯を見つける宿泊プラン開始

更新日:2025 - 09 - 04

SHARE

アルパインリゾートホテル「ホテル ラ ヴィーニュ 白馬 by 温故知新」(所在地:長野県北安曇郡白馬村、支配人:清水 潔、以下:ラ ヴィーニュ白馬)では、9月1日(月)〜11月30日(日)の秋の期間限定で、通常の2食付き宿泊プランと同料金で、日本ワインを自由にテイスティングできる特別プラン「デギュスタシオン・リーブル」を実施いたします。本プランは、ワインコンシェルジュ 吉田が20年以上にわたり国内ワイナリーと築いてきた関係性から実現し、入手困難な銘柄も取り揃えています。宿泊者はディナー時に、8種類の日本ワインを比較試飲し、信州の秋の食材を用いたフレンチフルコースとともに体験いただけます。

ワインイメージ

本プランの特徴

特徴1:通常プランと同料金で、8種類の日本ワインを贅沢にテイスティング

「デギュスタシオン・リーブル」(フランス語)は、「自由なテイスティング」という意味を持ち、複数のワインを好きなように選んで試せる形式を表します。本プランでは通常の1泊2食付き料金のまま、ディナー時のお飲み物として、8種類の日本ワインのラインナップが含まれています。各ワインの香りや味わいを確かめながら、自分好みの一杯を見つける“発見型テイスティング”プランです。各日数本ずつの数量限定でご用意しており、その時々で出会うワインが変わる、一期一会のひとときをお楽しみください。

特徴2:全国で入手困難とされるワインを含むラインナップ

長野県「Kidoワイナリー」、山形県「ドメーヌケロス」をはじめ、少量生産・限定的な販売方法により、全国でも限られた場でしか出会えないワイナリーの日本ワインをご用意。全国のワイン愛好家も注目する希少ワインが一度に味わえるのは、ラヴィーニュならではです。

特徴3:ワインコンシェルジュ 吉田が20年以上携わってきた「Cuvée Yoshida(キュヴェ・ヨシダ)」が限定登場

ワインコンシェルジュの吉田が、収穫から醸造、瓶詰めまで携わったこだわりのワイン「Cuvée Yoshida(キュヴェ・ヨシダ)」。ミネラル感・清涼感を出すために早めに収穫し、オーク樽を用いずに醸造した白ワインは、凝縮した果実味と豊かな香りを併せ持ちます。アルコール度数は約12%と軽快で、フレッシュさと飲み心地の良さが魅力のスティルワインです。今回のプランで初めて限定登場する一本をご堪能ください。

特徴4:信州の秋の食材を使用したフレンチコースとのマリアージュ

キノコや根菜、川魚、ジビエなど、秋の信州食材を用いたフレンチコースは、「今日しか味わえない一皿」をテーマに、その日の温度や空気、土地の恵みを一皿に昇華。白馬の風土が光るそれぞれの料理に合わせ、ワインを自由に選び、料理とワインが互いを引き立て合う体験をお楽しみください。

 

ワイナリーリスト(一例)

■スパークリングワイン
・ドメーヌ・ユイ
・機山洋酒工業(キザンワイナリー)

■白ワイン
・Cuvée Yoshida(キュベ・ヨシダ)
・Kidoワイナリー
・GRACE WINE

■赤ワイン
・山﨑ワイナリー
・ドメーヌケロス
・ピノ・コッリーナ

※仕入れ状況により日替わりで変更になる場合がございます。
※20歳未満のお客様、アルコールを召し上がれない方にはノンアルコールデギュスタシオンをご用意いたします。

プラン概要とご予約方法

プラン概要

プラン名:「発見型ワインテイスティング」× スペシャリテコース 1泊2食
実施期間:2025年9月1日(月)~11月30日(日)
料  金:49,020円~(2名1室利用時/1名様料金)
※部屋タイプにより料金は変動いたします。
場  所:長野県北安曇郡白馬村北城3020-1116
「ホテル ラ ヴィーニュ 白馬」併設レストラン
「LA VIGNE DINING FÛDO(ラ ヴィーニュ ダイニング フウド)」

プラン詳細

ディナー:18:00~21:30(LO.21:00)

└ シェフ今西による、旬の地元食材を用いたフレンチコース料理

└ 「デギュスタシオン・リーブル」8種類

朝  食:7:00~10:00(LO.9:30)

└ 信州食材を使ったブッフェ

 

プラン予約方法

以下ボタンよりご予約ください。

※こちらのリンクからもご予約いただけます。https://x.gd/lSGmU

 

※本プランに関するお問い合わせ
電話番号:0261-85-5166(ホテル代表電話)、Email:[email protected]