【10/7(火)開催】カンファレンス「GLOBALIZED by WOVN.io インバウンド」に温故知新が登壇
更新日:2025 - 09 - 18
インバウンド宿泊体験の“多様化と深化”をテーマにホスピタリティ戦略を議論
株式会社温故知新は、2025年10月7日(火)に神田明神ホールにて開催される「GLOBALIZED by WOVN.io インバウンド」(主催:Wovn Technologies株式会社)において、代表取締役・松山知樹が登壇し、インバウンド宿泊体験の未来について議論いたします。
本イベントは「世界は、もっと日本を好きになる ~AI・多言語で拓く、15兆円に向けた訪日インフラ整備~」をテーマに、インバウンド市場の最新事例やテクノロジー活用の最前線を共有するカンファレンスです。
松山は、「インバウンド宿泊体験の“多様化と深化” ─ 2030年に向けたホスピタリティ戦略」 をテーマとしたパネルディスカッションに登壇。高級リゾート・旅館のプロデュースや歴史的建築の利活用を通じて「宿そのものが旅の目的地となる体験」を追求してきた温故知新の取り組みを紹介するとともに、今後の宿泊業界が目指すべき方向性について意見を交わします。
■ 登壇概要
訪日旅行需要の拡大に伴い、宿泊市場はこれまで以上に競争が激化しています。単に宿泊場所を提供するだけでは選ばれ続けることが難しく、地域の魅力や文化を活かした付加価値ある体験の提供が求められています。
本セッションでは、異なるターゲットやブランド戦略を展開する3社のトップが登壇し、それぞれが持つ独自の世界観やこだわりをどのように国内外へ発信し、顧客を惹きつけているのかを紹介します。さらに、サービスや空間設計、地域との関わりといった体験要素を通じて、顧客満足度と再訪意向を高めるための戦略について議論します。
- 日時:2025年10月7日(火)13:40~14:20
- テーマ:「インバウンド宿泊体験の“多様化と深化” ─ 2030年に向けたホスピタリティ戦略」
- 登壇者:
- 株式会社温故知新 代表取締役 松山 知樹 氏
- 株式会社近鉄・都ホテルズ 取締役 ホテル運営本部 副本部長 能川 一太 氏
- 株式会社Nazuna 代表取締役 渡邊 龍一 氏
■ イベント概要
- イベント名:GLOBALIZED by WOVN.io インバウンド
- 世界は、もっと⽇本を好きになる~AI‧多⾔語で拓く、15兆円に向けた訪⽇インフラ整備~
- 開催日時:2025年10月7日(火)10:30~18:00
- 会場:神田明神ホール(東京都千代田区)
- 開催形式:会場+オンライン(Zoom)
- 対象:小売・宿泊・レジャー・交通・外食・ブランド
- 公式サイト:https://mx.wovn.io/event/globalized_20251007
- 主催:Wovn Technologies株式会社
※会場参加は事前申込・審査制です。詳細はイベントページをご覧ください。